ロングステイ・教育移住・留学等で人気のマレーシア
現地事情や生活全般など、お気軽にご相談ください!
元現地妻だからお話しできる、国際結婚・離婚について相談できるのはココだけ!

なつ香
当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
運営者の藤吉なつ香です。
プロフィール
- 2019年:中華系マレーシア人と国際結婚、マレーシアへ移住
- 2019年~2022年:現地大手小売り企業やコールセンターにて、現地採用勤務
- 2021年:軽度不妊治療の末、マレーシアで息子を妊娠・出産
- 2023年:離婚
マレーシア移住・生活全般のご相談
こんな方は、是非ご相談ください!
- ロングステイ・移住・留学等でマレーシアに興味がある方
- 現地での暮らしについて知りたい方
- マレーシアでの妊娠・出産・子育てについて興味ある方
マレーシアに約5年居住し、現地で結婚・就職・退職・妊娠出産・育児・離婚を経験しました。
そんな私が、マレーシアの良い点・悪い点など、ありのままをお伝えします。
マレーシア人との国際結婚・離婚のご相談

元現地妻だからこそできる、国際結婚・国際離婚のご相談はココだけ!
あなたの抱える疑問や不安を、一緒に解決していきましょう!
こんな方は、是非ご相談ください!
- 中華系マレーシア人との結婚をお考えの方、結婚予定の方
- 中華系マレーシア人と結婚後、マレーシアでの生活に不安がある方
- マレーシア人との離婚でお悩みの方
- マレーシア人と離婚することになったが、どうしたらよいかわからない方
マメ知識
マレーシアでは、離婚時に弁護士による介入が必須です。
離婚成立には最短で6~7カ月かかります。
離婚条件などの話し合いが進まない場合は、もっと時間がかかります。
また、弁護士も人によりけりで、弁護費用が高ければ良いとも限りません。

なつ香
弁護士選びはとても重要です!
私はマレーシアで2回裁判しました。
1回目に依頼した弁護士はアドバイス等があまりなかったのが気になり、
2回目の裁判では弁護士事務所を変えました。
マレーシアで行う離婚でお悩みの方、弁護士選びでお悩みの方、是非ご相談ください。
私の経験から、反省点やこうしたら良かった点などをお話しします。
オンライン相談窓口の詳細
<ご相談内容>
マレーシア移住、マレーシア生活情報、マレーシア人との国際結婚・離婚のご相談
- 現地の生活全般(食生活、不動産、買い物事情、病院事情、治安など)
- 現地での出産・子育て相談(特に乳幼児)
- マレーシア人との国際結婚相談
- マレーシア人との国際離婚相談(特にマレーシアで行う離婚について)
<提供方法>
オンライン通話
<料金>
- 国際離婚に関するご相談:1,800円/30分、2,500円/45分
- 国際離婚以外のご相談:1,500円/30分、2,000円/45分
<ご相談までの流れ>
- 【1】お申込み・お問い合わせ
ご相談内容やご希望日時をご教示ください
- 【2】ご相談日時等の決定
メールで、ご相談内容の確認やご相談日時の決定
- 【3】料金のお支払い
指定の銀行口座にお振込みください
- 【4】オンライン相談当日